MVNOを厳選紹介!イチオシ通話SIMはコレだ!
最近、MVNOから様々な格安SIMプランがたくさん出ています。
競争が激化しているMVNOではどんどん良いサービス・プランが提供されています。
本サイトではMVNOの出しているおすすめ格安SIMを厳選して紹介していきます。
乗り換えしやすいmineo
格安SIMへ乗り換えをする時に気になるのは、SIMカードが届くまでのスマホが使えない期間。
スマホが使えない期間が長いと、格安SIMへの乗り換えはしづらいです。
しかし、mineoはこの期間を1時間程度までに抑えているので、とても乗り換えがしやすいです。
さらに、mineoには月額料金の割引サービスもあるので、安い料金で利用できます。
通話が気兼ねなくできるY!mobile
Y!mobileは数あるMVNOの中でも、通話に特化した格安SIMプランを提供しています。
なんと、10分以内の通話が月に300回まで無料になります!!
ガラケーよりも通話料が高いと言われているスマホで、通話が安く済ませられるところはとてもいいですね。
楽天カードを有効活用できる楽天モバイル
ご存知、楽天市場のMVNO 楽天モバイルです。
楽天モバイルは楽天ポイントを活用できるところ。
楽天モバイルを使っていれば楽天ポイントが貯まるし、端末を買うときなどに楽天ポイントを使ったりできます。
楽天市場をよく使う人にはおすすめのMVNOです。
格安SIMとして見ると、通信や通話の安定性は普通といったところです。
安定感バツグンのニフモ
インターネットプロバイダ @niftyのMVNO ニフモです。
ニフモはデータ通信の安定性が高いと評判のMVNOです。
ふつう、格安SIMを使っていると、「データ通信が遅い」という噂が立ったりするのですが、ニフモに関しては全くありません。
安定したデータ通信を行いたいのであれば、ニフモはおすすめです。
以上、厳選してMVNOを紹介させていただきました。
あなたの気に入るMVNOがあるとよいですね。
- (2016/01/13)MVNOとキャリアの違い!メリットとデメリットを比較しようを更新しました
- (2016/01/11)MVNOに乗り換える前に!SIMフリー端末の選び方を知ろうを更新しました
- (2016/01/02)MNP転出・転入でMVNOに電話番号そのままで乗り換えようを更新しました
- (2016/01/01)MVNOに乗り換える前に!中古スマホ端末購入時の4つのチェックを更新しました
- (2015/12/31)MVNOで使うスマホをセット購入すべき3つの理由を更新しました